1 月
- 八朔、土用二の丑、食品衛生月間(8/1~31)、水の日、釜飯の日、パインの日、あずきの日、肺の日、
花火の日、洗濯機の日、麻雀の日、島の日、自然環境クリーンデー、省エネルギーの日、バイキングの日、
カフェオレの日
|
2 火
- 土用の丑の日、おやつの日、金銀の日、世界ビールデー、ハーブの日、パンツの日、カレーうどんの日、
博多人形の日
|
3 水
- 司法書士の日、はさみの日、はちみつの日、ハモの日、ビーチサンダルの日
|
4 木
- 北海道ばれいしょの日、橋の日、箸の日、ビアホールの日、浴衣の日、栄養の日、夏の土用二の丑
|
5 金
- 発酵の日、パン粉の日、親子丼の日、箱そばの日、タクシーの日、はんこの日、ハコの日、パン粉の日、
世界ビールデー
|
6 土
- 広島平和記念日、太陽熱発電の日、ハムの日(ハム・ソーセージ)、ハローの日、雨水の日、ハンサムの日
|
7 日
- 立秋、月遅れ七夕、バナナの日、オクラの日、鼻の日、花の日
|
8 月
- 果物の日、白桃の日(8/8~10)、パパイヤの日、ブルーベリーの日、発酵食品の日、白玉の日、蛸の日、
ベーグルの日、親孝行の日、そろばんの日、ひょうたんの日、笑いの日、ぱちんこの日、鍵盤の日、米の日、
歯の日、屋根の日
|
9 火
- 長崎原爆の日、野球の日、薬草の日、針・灸の日、パーク(駐車場)の日、くじらの日、パクチーの日、
ハンバーグの日
|
10 水
- 道の日、宿の日、帽子の日、植物油の日、はとむぎの日、焼き鳥の日、ホームヘルパーの日、トイレの日、
頭髪の日、よさこい祭りの日、ハイボールの日
|
11 木
- 山の日、麺の日、ガンバレの日、 マッシュルームの日、スポーツ中継の日
|
12 金
- 国際青少年デー、航空安全の日、配布の日、パンの日、豆腐の日
|
13 土
|
14 日
|
15 月
- 旧盆、終戦記念日、全国戦没者追悼式、中華の日、お菓子の日、刺身の日
|
16 火
|
17 水
- パイナップルの日、国産なす消費拡大の日、安全の日、プロ野球ナイターの日
|
18 木
- 愛知のいちじくの日、健康食育の日、高校野球記念日、ビーフンの日、米食の日、頭髪の日
|
19 金
- やまなし桃の日、愛知のいちじくの日、トークの日、俳句の日、バイクの日
|
20 土
|
21 日
- 福島県民の日、献血記念日、漬物の日、 噴水の日、パーフェクトの日
|
22 月
|
23 火
- 処暑、天麩羅の日、国産小ねぎ消費拡大の日、ふみの日、白虎隊の日、ポテトチップスの日、油の日
|
24 水
- ドレッシングの日、ラグビーの日、削り節の日、愛酒の日、バニラヨーグルトの日、歯ブラシの日
|
25 木
- 即席ラーメン記念日、歯茎の日、道路防災週間(~8/31)、パラスポーツの日
|
26 金
|
27 土
|
28 日
- バイオリンの日、気象予報士の日、にわとりの日、民放テレビスタートの日
|
29 月
|
30 火
|
31 水
|